30日ブログ更新続けられず
やるとブログに書いておいて、やれていない私です。
今さらできなかった理由を書いてもただの言い訳なので書きません。分析をして今より少しでも理想の自分に近づくために改善していきます。
分析して分かったこと・対策
【分析と対策】
- ブログを書くのは時間がかかる
- 仕事が溜まると後回しにしがち
- 毎日書くと決めてしまえば習慣になるかも
- ブログを書くのは時間がかかる
ブログを書く時の作業は、私の場合大きく分けて以下3つくらいなんですが、効率よく書ける方法を考えました。
- 書く内容を考えて、文書にする→ネタを知子にストック、音声入力
- 画像データを探す→決まった画像の素材提供元から探す
- ブログのフォーマットを整える→作業のマニュアル化
2. 仕事が溜まると後回しにしがち
- 時間的余裕を持って仕事をする→目下取り組み中
- 15分で書ける内容をストック→とにかく思いついたときに知子に入れる
-
それでもできなければ、翌日に回す
3.毎日書くと決めてしまえば習慣になるかも
これは今の私が言えることではありませんが、毎日書くと決めることで意識がブログに向いていきます。もちろん、その分他の事への意識は手薄になりますが…
少しずつでも「書くこと」を習慣づけていきます。
気をつけろ 意外と多い 夏の風邪
巷では、ヘルパンギーナとか手足口病とか流行ってますよね。
昨日、うちも娘が突然嘔吐して、今日病院へ行ってきました。幸い、元気で熱もないので恐らく軽めの胃腸炎だと思われます。
娘が元気なのはいいんですが、今私にうつったっぽいですorz
胃腸炎の感染力は強く、あっという間に家族内に広がります。お気を付けください!
学習記録(7/24~26)
7/24 7.75時間
- レバレッジクラブ予告
- webサイト翻訳(翻訳3件目途中/5件)
7/25 7.75時間
- webサイト翻訳(翻訳3件目途中~5件目途中/5件)
7.26 9時間
- 3185_翻訳メモリプレゼント企画
- webサイト翻訳(翻訳5件目途中から/5件、チェック、納品処理)
スポンサーリンク
コメントを残す