特許分野初の会社訪問
先月、特許分野で登録していただいた翻訳会社を訪問してきます。
特許分野の登録先はもう一社あってほんとうは行ってみたいんですが、なんせ海外にある会社なのでさすがに行けない…。
とゆうわけで初となるので緊張します。挙動不審にならないようにできるだけ準備したいと思います。
もしすでに訪問された方で、「これやっといた方がいいよ!」ということがあったら、教えてもらえるとものすご~く助かります!
会社訪問準備 ―ソフト編―
1.講座の関連動画視聴
2.トライアルの復習
トライアルのFBがあるので、トライアルを入念に見直します。
3. CVの改定、これまでのジョブ・勉強の棚卸
4. 質問したいことの整理・まとめ
- どんな分野のジョブが多いのか
- 主要クライアントはどこか
- マニュアルの不明点
- 自分のトライアルの評価はどの辺か
- 繁忙期・閑散期 などなど
会社訪問準備 ―ハード編―
- 名刺
- CV(念のため最新のもの2~3部)
- スーツ、靴、カバン
- (ICレコーダー)
学習記録(8/1)
8/1 7.25時間
- webサイト翻訳(4~5/5件翻訳、前回分FB確認)
- ブログ
- マクマリー有機化学(~p52)
スポンサーリンク
こんにちは!
もう訪問されちゃいましたか?
私が聞いてよかったことは、
「翻訳者の対応でこれまで困ったことがあったら教えてください」
でした。
すると先方の回答は、
「反対に、〇〇してくれると助かるし、そうしてくれると必ず依頼できる」
でした。
その後、その通りにしたら、その会社からは以前は時々依頼だったのが
毎月依頼になりました。
会社によって「してくれると助かること」は変わりますが、
聞いてみるのがおすすめです。
すでに訪問済みでしたらごめんなさい
Ayumiさん、アドバイスありがとうございます!
ちょうど1週間後くらいに訪問します。
なるほど、とても聞いてみたい質問です。
さっそく質問リストに加えさせてもらいました。
訪問したらまた報告します!