「P&G特許を読む」が無事終了したので、次のフェーズに移っています。
化粧品関連の特許(日本語)や書籍、企業ページなどから化粧品についての理解を深めます。
期間:8/16~9/2
やること:
以下をノート、マインドマップ、知子の情報などにまとめる
・化粧品関連の特許(日本語)60件(主要メーカー3社×20件)
・書籍(コスメティックサイエンス)
・企業ページ(主要メーカー3社+α)
現在特許は6/60が終了したところです。はじめは時間がかかりましたが、読んでいるうちにどの順番で読んだら理解しやすいか、1つの明細書で注力して読むべき項目はどこか、などが分かってきて、読むスピードが加速しています。
この調子でどんどん読もう!
◆8/16
講座学習:6.75時間
・2725_自己満足の勉強では稼げない
・2723_アプリが重くなったりフリーズする場合
・2711_JASIS参加予定の受講生へ
・P&G特許を読む(97)続き
・コスメティックサイエンス読書
仕事:英訳チェックの下調べ 1時間
◆8/17
講座学習:5.75時間
・Tradosメモリ・用語集整理
・2701_オリジナル用語集の作成術
・2189_用語集作成とマクロ
・これまで読んだ明細書の要約
・明細書読み(資生堂)
・コスメティックサイエンス読書
仕事:英訳チェックの下調べ 1時間
スポンサーリンク
コメントを残す