先日の記事で「家事代行を使ってみたい」と書いたのですが、さっそく実行してみました。
私が利用したのはCaSyというサービスです。
初めての体験だったので戸惑いもありましたが、実際に利用してみて、またこの記事を書くにあたって各社について調べてみて、よい体験になりました。
家事代行の概要
まず、家事代行サービスを提供している会社は数多くありますが、「スタッフ派遣型」「マッチング型」の大きく2つに分かれます。
■スタッフ派遣型
家事代行を運営する会社が、自社に登録しているスタッフを依頼主に派遣します。事前に契約を交わしたりヒアリングの面談がある場合が多く、実際の利用までに時間を要します。サポートが手厚い分、料金は「マッチング型」より高めです。
■マッチング型
今回は私が利用したCasyはこちらのタイプです。運営会社に登録するスタッフが自分の働きたい時間を設定し、依頼主の希望時間(複数設定)とシステムでマッチングを行います。スピードが速く、料金は安い傾向があります。
私は、とある日曜日の夜に上記サイトに登録&依頼し、実際に家事代行スタッフさんが来てくれたのは、なんと翌日の月曜日でした。めっちゃはやい!
ただ見つからないときは、「見つかりませんでした」と連絡が来るので、見つからないリスクも0ではないです。

また多くの家事代行会社が、家事代行サービスと同時に、お料理代行、ハウスキーピング、介護サービス、ベイビーシッターサービスを提供しています。
フィリピン人スタッフを派遣するという変わり種もありました。
■料金の相場:2000円~3000円/1時間
■利用時間・頻度:1回2~3時間。頻度はスポット利用(1回きり、不定期)や定期利用(月に1回、2回、4回など設定可能)があります。
■サービス内容:掃除、アイロン、食器洗い、洗濯など事前に設定可能
実際の家事代行ってどんなかんじ?
さて、実際に我が家にやってきてくれたのは、50代とおぼしき女性。家事歴32年のベテランとのこと。
「初回お試し」を利用したので、水回り(風呂、トイレ、洗面所、台所)の掃除のみで2時間です。(料金は4600円)
私のような若造(相手から見たら)にも丁寧に対応(接客?)してくれました。掃除をしてもらっている間、私は別室で仕事をしていました。
お掃除完了後に確認したところ、どこも全体的にキレイにお掃除してもらいました。
ただ、「こんなところまでやってくれたの?」と思う箇所がある反面、「ここはもうちょっとやって欲しかったな…」と思う箇所もありました。そのため、どうしてもここはキレイにしてほしい!!という箇所があれば、事前に伝えることをおすすめします。
「どの部分をどれだけ掃除するべきか」の認識は、自分と他人では違いますからね。
メリット・デメリット
メリットは何といっても、いつも自分がやっている掃除時間を削減し、その分仕事に回せたことです。また体力的な負担も減ったこともあります。
デメリットとしては、ちょっと意外なデメリットがありました。
ちょうど14:00~の時間帯にお願いしたので、気温が30℃近くになりました。私は別室にいてエアコンを入れたかったのですが、「エアコンのない場所で人に掃除をお願いしている、しかも自分の母親に近い年齢の人に…」と思うと、なんか申し訳なく感じて入れられませんでした。
まとめ
我が家はお掃除ロボットを導入しているので、今後も水回りを中心に利用することを考えています。
ただ定期で利用するというよりは、繁忙期用の奥の手として利用していきます。
できるときは自分でやりつつ、仕事などでムリ!っとなったときに利用します。料金的にも高いとは思いません。
何より良いと思うのは、「掃除しなくちゃいけない、でもできない」というストレスから解放してくれたことです。
学習記録(8/22~8/28)
8/22 9.5時間
- 3212_受講生ブログへのコメント
- webサイト翻訳(4件目翻訳・チェック、5件目翻訳)
- 特許明細書ジョブ(鉄関連のノート作成、翻訳500/4800)
8/23 9.75時間
- 3213_バランス感覚
- ブログ整備
- webサイト翻訳(5件目チェック、6件目翻訳・チェック、6~8件目下準備)
- 特許明細書ジョブ(翻訳2400/4800)
8/24 8時間
- webサイト翻訳(5~6件目翻訳・5件目チェック)
- 特許明細書ジョブ(翻訳3300/4800)
8/25 4.75時間
- webサイト翻訳(6件目翻訳つづき・チェック)
- 特許明細書ジョブ(翻訳4400/4800)
8/26 7.75時間
- 3215_受講生ブログへのコメント
- 特許明細書ジョブ(翻訳4800/4800)
- 特許明細書ジョブ②(マインドマップ、下処理、請求項と要約)
8/27 7.75時間
- 3218_仕事の広げ方
- 特許明細書ジョブ(下読み)
- webサイト翻訳(1~3件目下準備・翻訳・チェック)
8/28 4.25時間
- 特許明細書ジョブ②(3100/20000)
- webサイト翻訳(4~5件目下準備・4件目翻訳)
コメントを残す