祖母の葬儀のため数日間帰省しましたが、無事戻りました。
主人は仕事のため先に帰り、帰りの新幹線は3歳娘と2人でしたが、子供ってなんであんなに声がデカイんでしょうかね?シーンとする車内で普通に話すだけで、苦情が出ないかヒヤヒヤしました。
自宅に戻ってすぐに勉強に戻りたかったのですが、苦手分野の仕事(翻訳チェック)を引き受けるという大失敗をしてしまいました!
苦手分野の仕事→調べものなどとにかく時間がかかる→時給が下がる→勉強時間も割けない→品質も下がる→切られる可能性は上がる
というまさに負のスパイラルです。こんな内容の動画も見たのに活かせておらず大反省です。
分量は短いので通常であれば6時間程度で終えられるのですが、今回は倍以上の14時間かかりました…。
今回の失敗の原因は、内容と翻訳会社への確認不足です。同じ失敗を繰り返さないよう、メモしておきました。
◆8/31
講座学習:8時間
・2736_得意分野の広げ方
・知子整理
・コスメティックサイエンスまとめ&ノート作成
・物理の橋本(1)
◆9/4
翻訳チェックの仕事:8時間
◆9/5
翻訳チェックの仕事:4時間
講座学習:3時間
・化粧品特許明細書精読&ノート作成
スポンサーリンク
コメントを残す