8/9は少し体調を崩し、朝2時間ほど寝ていました。
この体調不良には理由がありまして、タイトルの「それら」が原因です。
「それら」=3歳娘のイヤイヤ期(3回目くらい?)&夜泣き
イヤイヤ期や夜泣きは、一般的に脳や心の発達に関係していると言われており、多くのお母さんが経験するものです。娘は細かい性格なので、些細なことでイヤイヤのスイッチが入り、手が付けられなくなることがあります。
どのくらい細かいかと言うと、メロンパンナの絵柄がついたオムツを履かせようとすると、「ドキンちゃんがいい!」とか言います。ほんと、どっちも同じじゃねーか!!とツッコミたくなります…
今朝も、
・朝起こす→ まだ寝たいと、泣いてあばれる
・着替えさせようと促す → 着替えたくない、この服はイヤと言って泣く
・ごはんを食べようと促す → テレビを見たいと言って泣く
・テレビの電源を入れる → 自分がテレビのスイッチを押したかったと泣く
・ごはんを食べる → (自分のではなく)母の食べているバナナがいいと喚く
一体いつになったら保育園に行けるのだろうと途方に暮れそうになります。(実際は10分遅れくらいだったが)
朝の時点で私のHPは半分くらいまでに減りました…
◆8/9
講座学習:6.5時間
・P&G特許を読む(71)続き(72)(73)(74)途中
・化粧品明細書読み(特願2016-256852)続き
・2184_化粧品特許に挑戦.mp4途中
スポンサーリンク
コメントを残す